スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
20111003-213515.jpg
土曜日

下の子2人の幼稚園の運動会でした
朝、外にでたら金木犀が香ってきました♪
秋ですね~。。。。

もう、何度も経験している幼稚園の運動会、
毎年繰返しの同じ競技を見ているわけで
すっかり慣れっこ・・・
なんだけど・・・

ビデオをかまえて撮り始めると、
やっぱりジーンと泣けてくる。
毎日体操着を泥だらけにして持って帰ってきた、賜物。

本人達にとっては楽しい運動会だけど
親にとっては、成長の姿のプレゼントだね♪
2011/10/03(月) 09:51 DAILY permalink COM(0)
20110927-174027.jpg
どんぐりも茶色くなってきました。

明けても暮れても麦茶ばかり沸かしていた夏が、
終わりを告げているようなここ数日。

お店には来年のダイアリーが並んでいますね~。
あと数日で10月に入り、
同時に今年も残すはあと3ヶ月・・・

近所のお店にあったメッセージボードには、
<やり残したことはありませんか?
残る3ヶ月の行動で、何かが変わるかも?!>
とありました。。。

3ヶ月しかない、と考えるか
3ヶ月もある、と考えるかは
自分次第!
ダネ♪
2011/09/27(火) 17:35 DAILY permalink COM(0)
近くのスーパーに、
ちょっと前にセルフレジが登場したので
本日、トライしてみました。

レジ袋の有無を入力

ポイントカードを挿入(裏表や向きに注意)
(ちなみに私はここでまず、エラー ^^;)

左側に袋をセッティングして、
いざ、バーコード読み取り作業!

ドキドキ・・・・ドキドキ・・・
やたらと緊張する私
何も順番を考えることができずに
何でも良いからかごからとって、ピッとして袋へいれる(笑)

右手で品物をとってピッ。
左手に持ち替えて袋へ

繰り返す私
ノロい・・
ノロすぎる・・・

気がつくと、袋の中は
やわらかいものが下にはいり
重たいものが上にのっかり
冷蔵品の上に紙製の箱物が入る始末・・
(くにゃくにゃになる・・)

しかも、ピッした後に直接精算済み用のかごにいれてはNGです。
ピッした後に袋にいれて、はじめて重さで感知するそうです。
(これもエラーした私)

第1回目の評価は
袋詰め、新米主婦以下↓・・・・
レジ作業、
今日が初日のレジ係りなら苦情もの&怒られて涙もの・・・

いつもは
「この人早い~!かごいれ上手い~!」
「・・・ハズレた・・遅い・・・・・」
と、好き勝手思っていたし、
早くて上手な人は結構覚えていたりしたけど

レジ係さんの、
大変さと凄さに感動。。。
品数が多いときは当分お世話になろう。

セルフレジ、結構頭使います*^^*
みなさんも、楽しんで頑張ってみてくださいネ♪

2011/09/23(金) 11:44 DAILY permalink COM(4)
昨日は大変な台風でしたね・・・
皆さん、大丈夫でしたか?

私は幼稚園バスのお迎えに出ただけで、
お洋服のまま背泳ぎでもしたかのように
後ろがぐっしょり・・・・。
(あ、ちなみに私はカナヅチですがぁ・・)
雨に、後ろ側の真横から攻撃されました。

長男の学校は給食後、引き取り下校となりました。

ものすごい暴風雨で一歩も外にでられない、
という家の中では、
3人揃えばモチロン兄妹弟で、暴風雨・・・。
ベランダも大荒れなら、家の中も大荒れ^^;

どちらも早い回復を祈る私。

翌朝見えたお空は・・
20110922-220141.jpg
台風一過のお空。

おうちの中も静か
やれやれ・・・。
2011/09/22(木) 21:55 DAILY permalink COM(2)
明日から火曜日ママクラスが開講です。
スタート時間は「10:15〜」になりますので、ご注意下さいね。
講師スタジオ入りは10:00になります。
大変申し訳ありませんが、
これより早くこられた場合には、
入口近辺でお待ちいただくことになります事を御了承下さいませ。

お隣り合わせのスタジオオーナーの「きってって」さんは、
美容室の為、火曜は不在となります。

金曜ママクラス在籍の方は
お休みされた場合、
火曜クラスに振替が可能となります。 その際に、
今後課題曲が異なったり、
復習になる内容の場合もありますことを
ご了承下さいませ。

振替される場合は
事前に講師までご連絡下さいね。
人数がいっぱいの場合には、お断りすることもあるかと思います。
皆さまが、
心地良くフラをしていただける雰囲気作りに
努めて参りたいと思っております。
ご協力も宜しくお願い致します。
2011/09/12(月) 10:39 DAILY permalink COM(0)
20110907-203402.jpg
この夏もた~くさん食べたトウモロコシ、
「もう、最後のトウモロコシ」ということで
長野から届きました。
夏がおわっていくなぁ・・・と食べ物で感じる。。。

そして次の日、
茨城にいる親類からブドウが届きました。
ブドウの季節かぁ・・・と、
秋の訪れを、やはり食べ物で感じる私でした(^^;
20110907-203418.jpg
2011/09/07(水) 20:30 DAILY permalink COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。