スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
20111212-204711.jpg
その名の通り、
おりがみを折ったあと、
たった一箇所だけバシッと切って広げると
形ができる!♪
ハート
 ↓
20111212-204726.jpg
スター
 ↓
20111212-204748.jpg
なかなか面白い♪
数字やアルファベットもあるよ

ちょっと複雑になると
折り方もやや難しくなるけど
小さな子の前では
尊敬のまなざしでみられちゃう*^^*
2011/12/12(月) 20:44 本・雑誌 permalink COM(0)
これ、
小さいけど
細長いけど
本です♪
20111120-211600.jpg
パラパラブックなんです
はい、パラパラパラ~~
  ↓
20111120-211614.jpg
ただの動く絵じゃないんです。
3Dですよ!3D~!
おぉぉ~っ、飛び出すぅ♪奥へ行くぅ~♪

この、「クリスマスの足音」という題名から
想像できるように
とっても夢がある美しい世界に誘われます。

最後に<チリチリン♪♪>という、
なんとも可愛い鈴の音がきこえるんです。
本なのに・・・
めくった人にしか、体験できないんですょ

さあ、あなたも
数秒間の夢の世界へ~

青幻舎 ¥1200
2011/11/20(日) 21:14 本・雑誌 permalink COM(0)
20110926-160435.jpg
「おとな」って・・・
「おとな」として・・・

思ったより男性目線寄りの大人の流儀
・・というところかな。
(著者が男性だから当たりまえか・・)

最後の方に
女優・夏目雅子さんとの出会いからのことが
書かれていたのが印象的でした。
2011/09/26(月) 15:57 本・雑誌 permalink COM(0)
20110911-162632.jpg
    ↑
長男のお誕生日プレゼント
興味をもったようなので全巻のうち半分ほど、揃えてみました。
(とりあえず、江戸時代が始まるところまで)
漫画仕立てだから、読みやすく興味をもったようです。

日本史得意ではない私も、読み始めてみたりして・・
大人になってからの方が、
<もっと知りたい意欲>が、不思議とあるものですね。

学生時代に、この気持ちが欲しかった・・・(^^;


2011/09/11(日) 16:25 本・雑誌 permalink COM(0)

とても話題になっているベストセラー
20110728-215530.jpg
読みました。
もう少し大きくなったら
子供にも読んで欲しいな。
2011/07/28(木) 20:51 本・雑誌 permalink COM(2)
20110223-203810.jpg
先日、テレビで紹介されているのをみて
書店にてお取りよせしました。

お魚料理が食卓にあがるときは、
切り身だったり、
開きだったり、
一部だったり、
すっかり姿がみえない形で登場したり、が
ほとんどだよね。

子供に、その魚の元の姿とをリンクさせたいな、
と思いました。

わかりやすい図鑑でした♪

「お肉の切り身図鑑」バージョンも、あるんだって ^0^/
2011/02/23(水) 20:35 本・雑誌 permalink COM(3)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。