スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
この時期にしか食べられない
私の大好きな山菜♪
<たらの芽>
じゃーん!!
20110517-142225.jpg
スーパーで見る親指サイズのとは全然違うのです!
これぞ、たらの芽!!

写真は一部だけど、
これまたたっくさん採れた!
(あ、私は山の中でゆったり待ってるだけなんだけど・・・^^;
採る人は、とっても大変。
やぶの中を入って行って、枝で痛い思いをしながら採るの)

とっても貴重であり、大人気だから
とれる場所は、地元の人同士でも
ナイショなんだよ。
採ってくれた人に感謝しつつ、
天ぷらにして、
20110517-142346.jpg
いっただっきま~す♪

また来年ね♪♪
ご馳走さまでした♪
2011/05/19(木) 12:55 美味しい&食 permalink COM(2)
春の山で採った山菜
20110517-141809.jpg
これは、<こごみ>
クサソテツ(イワシダ科)の幼葉の事をそう呼びます。
渦巻状にまるまっているょ
株で冬を過ごして春になるとでてきます。

おひたし、天ぷらに最適です♪
独特のぬめりが少しあるけど、アクはなし。
さっぱりして美味しい♪

少し成長したものもサラダにできます
      ↓
20110517-142017.jpg

こんなにたくさん採れた!
20110517-142045.jpg

群生しているから、新緑がまぶしくてとってもきれい!
20110517-144036.jpg
2011/05/17(火) 14:15 美味しい&食 permalink COM(0)
20110509-213115.jpg

「オルツ゛ォ」といいます。
麦茶だから、ノンカフェインでミネラルたっぷり。

お味は麦茶の味しかしないけど、
香りにはキャラメルがしっかり感じられます*^^*

ティータイムにホッと一息。

ルピシアにて購入。
2011/05/09(月) 21:10 美味しい&食 permalink COM(0)
20110507-164520.jpg
「さるなしの実」って知ってましたか?
キウイフルーツの原種としても有名だそうです。
(でも、私は知らなかったよぉ(; ;) )
これはこのままの大きさで、「さるなしの実」であり、
大きくなってキウイになるわけではないのです。

山歩きをする方々には人気で採取が困難な貴重な珍果。

お味はもちろんキウイそのもの。
ビタミンCはレモンの10倍!

ドライフルーツが好きな私は
キッチンにおいて、お料理しながら
パクパク・・
お料理してないときも
パクパク・・
とまらないパターン♪
20110507-164542.jpg
2011/05/07(土) 16:10 美味しい&食 permalink COM(2)
20110426-102715.jpg

富山湾の特産
今が旬の<ホタルイカ>

魚津漁港であがったものを
その日のうちに横浜まで運んでくれたので
夜の食卓でいただきました♪

採れたて朝ゆで~*^^*

酢味噌和えにしたよ。
美味しい~っ♪~♪
スーパーにあるものより、とってもぷっくり!
そして
とにかく新鮮!

ホントは冷酒がとっても合うんだけどな・・
私は最近冷酒は殆どのまないので。

でも
他のお酒でも
お酒がおともじゃなくても
大丈夫 ^^

だって子供が美味しいって
食べてたぁ。
2011/04/26(火) 10:18 美味しい&食 permalink COM(2)
20110307-183441.jpg

山形県の、シベール・麦工房の
新作ラスクをいただきました♪
<つぶつぶ苺チョコのラスク>
おいし~っ♪

チョコがけラスク大好きで、、
これもストライク!!入りました☆

ホワイト苺チョコに、
あまずっぱいつぶつぶが~♪

季節限定だそうなので
食べたい人は
いそいで~っ!



2011/03/07(月) 18:19 美味しい&食 permalink COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。