このフライパン、名前は
<センターエッグパン>
その名の通り、真ん中で卵焼きが作れます
両側はそれぞれ違うものを炒めるのに使える♪
でも3種類つくっても、洗うフライパンは一つ、かつ1回!

卵1個分でちょうどきれいに、ふっくら玉子焼き。
大きい玉子焼き専用のフライパンだと
1個だとうすーーくひろがって、ちょっと技が必要だったけど
これなら何の心配もなし*^^*技いらず。
で、これはもちろん朝のお弁当作りの為のフライパンに購入。
長男が入園以来お弁当作りがはじまって、
現在は6年目。
昨年、下の子2人が同時通園時期、
朝2個のお弁当作りだから買おう買おうと思ってたのだケド
ずるずる~っとやりすごしてきちゃった。
だけど、今更やっぱり欲しくて買っちゃった^^;
朝のお弁当作りは一つだけど・・・。
やっぱり便利♪
2年したら(末っ子入学)、1年間のお弁当作りお休み時期がきます
でもその後(長男中学入学~末っ子高校卒業まで)は
連続11年間のお弁当作りとなります。
でも私も母にしてもらった♪
熱があっても作ってくれたな~。。。。。
今日は学校で買ってくれる?とか、
買ってもっていってくれる?とか、
一度もいったことのない母。
お弁当の中身なんて何でもよかったんだ~・・
大人になった今でもとても感謝していて、
大切な記憶。
同じ想いをつなげていきたいな。。
Comment form