スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
例年に比べて長かったお盆休みの帰省♪

山に行ってセットして行う雪解け天然水の恒例の流しそうめん!
お蕎麦も流してみたら、美味しかった!蕎麦流し♪
20130816-180112.jpg
川遊びと、今年初めて鮎つりにも挑戦!
20130816-180347.jpg
超早起きしていった黒部ダム!
20130816-180125.jpg
ワイナリーで飲み放題、午前中に酔っ払い(笑)
20130816-175855.jpg20130816-175836.jpg
桃狩りで桃食べ放題*^^*
20130816-180451.jpg

たくさん遊びました♪楽しかったー♪

さあ、普通の生活にもどれるかな~。。
2013/08/16(金) 17:45 おでかけ permalink COM(0)
5年生の長男と2人で映画鑑賞
<風たちぬ>
20130816-174049.jpg
子供達へ、未来へ、伝えていかなければならない
そして伝えたいメッセージがたくさんつまった映画だな~
(戦争のことだけじゃなくて
夢とか、希望とか、目標とか、
日本の昔の姿とか)
宮崎駿さんの映画は奥が深い・・
2013/08/16(金) 17:39 DAILY permalink COM(1)
パナソニック横浜リビングショールームで開催された
LED工作教室に、小学生の息子と娘と一緒に参加♪
20130803-214431.jpg
LEDについてのお勉強のあと
25センチくらいの高さのランタンを作成

ドライバーをつかってネジを固定したり
プラスチック板をくるくる巻いたり
和紙を貼りつけたり
ちょっと難しいところもあったけど
最後はお気に入りの切り抜きを模様にして
好きな色のLEDを選んで

一時間頑張って
無事完成!
20130803-214453.jpg20130803-214937.jpg
すごーくキレイ♪

20年持つというLED
それぞれが、31歳、28歳になるまで
このランタンの光りが続くんだ~・・・・・と
将来に想いを馳せていた2人
今日の日付をしっかり記入して、今夜は枕元において灯して就寝。

素敵な夏休みの工作ができました♪

(この工作教室、無料なんだよ、びっくり!)





2013/08/03(土) 21:31 作品 permalink COM(0)
やってみたかった♪
海のいえで、夜ごはん*^^*

夕方からでかけて由比ガ浜へ~♪
最近の海の家は、おしゃれだね~
昔と全然違う

昼間の海水浴の時間帯とは姿をかえる浜辺

今回選んだのは<リトルタイランド>
7件くらい、タイとか、バリの食べ物屋さんがぐるっとまわりにあったよ。
アジアン雑貨やさんもあり。

シンハービールに、ビンタンビール、ワイン、と飲みまくり
私が一番気にいったのはベルギーのヒューガルデンホワイトってビール♪
(お酒ばっかり)
バリ料理や、タイご飯をおつまみに

由比ガ浜のサンセットと友人とのおしゃべりを楽しみました

夏!きたね♪

20130723-115555.jpg20130723-115611.jpg20130723-115624.jpg
2013/07/23(火) 11:54 おでかけ permalink COM(0)
20130718-225844.jpg
4月にオープンした、小町通りを一本わき道に入ったところにある
<ブランチキッチン>に行きました♪

お店の名前のとおり、ブランチにふさわしく
朝9:00~開店
ゆったりしたソファーで
暖炉もみえて (もちろん今の時期は暖炉してないけど)
天井も高く開放感いっぱい
白とグレーと木の内装・・
落ち着いた大人の雰囲気・・・
あ~。。。。なんかすごく、良い。。


そして、お料理も抜群に美味しい!!
フレンチトースト、最高だよ。
(個人的には、有名なパンケーキのお店よりずっと好き)
コースに2枚ついてくるのだけど、
一枚食べ終わったタイミングで
シロップをもってきてくれて
一味変えて、また、食べれます♪

お肉とお魚のメニューを友人とシェア
お肉は外はカリッと中はジューシー(←表現は月並みだけど、コレ、美味しさの大切なとこだよね)
サーモンとアボカドと、フライドエッグのディルソース
見た目もきれいで、美味し~♪

ここは、何度もリピートしたい♪
ヴーヴとか、グラスであったから
今度はランチより早い時間でも、飲も~♪
(今回はマンゴーネクターをチョイス!
甘すぎずサラっとしてました♪)

2013/07/18(木) 22:57 Unarrangement permalink COM(2)
先日のブログで、本牧工房さんのオーダーバッグをご紹介したページで、
本牧工房さんのブログにとぶはずのところが、うまくリンクできていなかったようでした。
申し訳ありませんm(_ _)m

ちゃんと、訂正して、
クリックしていただくとご覧いただけますので
是非みてくださいね♪
2013/07/18(木) 22:54 お知らせ permalink COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。